宝満山で山泊&裏宝満七窟巡りトレッキングツアー! 夜&朝ご飯付!

山歩舎・九州自然歩道フォーラムコラボ企画
宝満山で山泊&裏宝満七窟巡りトレッキングツアー!夜&朝ご飯付!

宝満山に残された修験道の秘所「七窟」を巡るお勧めツアーを開催します。
修験の山である宝満山は、その厳かな雰囲気からか人々を惹きつけ、福岡で最も登られているといわれるほどの人気の山。ところが、多くの登山者が正面登山道から登るため、一般的に裏宝満と言われる筑紫野市側のエリアは静かな山域となっています。

しかし、この裏宝満エリアこそ宝満山の魅力の真髄。かつての修験道の秘所“五井七窟”が静かに眠るエリアなのです。五井七窟とは、山岳修行おいて特に重要な場所とみなされた五つの井戸と七つの窟。五つの井戸は災害で壊れたり場所が分からなくなったりしていますが、七つの窟は今でもすべて巡ることができます。

今回は、この七窟すべてを2日間で巡ります。

日本山岳ガイド協会認定ガイドが案内し、キャンプセンターに宿泊するゆったりプラン。キッチンパッカー福島氏による食事付き(華味鳥のへべす鶏鍋・英彦山りんごで作るりんご大福)。山泊初心者でも挑戦しやすいプログラムとなっています。

イベント詳細

イベント名 宝満山で山泊&裏宝満七窟巡りトレッキングツアー! 夜&朝ご飯付!
開催日時

日 時:10月5日(土)~6日(日)

集 合:5日(土) 8:00 竈門神社駐車場
解 散:6日(日)12:00 竈門神社駐車場
※車を停められる方は、駐車場代が必要です

開催場所

宝満山(標高829m)
筑紫平野の太宰府の背後にそびえる宝満山は、福岡県を南北に貫く三郡山地の山のひとつ。北の若杉山まで仏頂山、三郡山、砥石山と連なって、筑豊との分水嶺をなしている。
古くは御笠山と呼ばれ、またの名を「竈門山(かまどやま)」といった。カマドから煙が立ち昇っているような形に見えるのでそう呼ばれたとか。山麓に竈門神社が鎮座して、山頂には上宮の祠がある。祭神は玉依姫、八幡神、神功皇后である。
山伏の修験道の聖地として数々の遺跡が残り、百段がんぎ(階段)や吉田屋敷跡などが太宰府からの登山道の途中にある。中宮跡は宝満山の中心で、左に行けば羅漢巡りのコース。中央の岩場が男道で、昔の山頂までの険しい道。現在は右へ巻いて登っている。太宰府からの正面登山道の他に、北東側の大石や筑豊の茜家、柚須原からも登山道が開け、いずれも2時間から3時間で山頂。
ヤマケイオンラインより)

内容

ガイド:岩永正朗(山歩舎 代表/日本山岳ガイド協会認定ガイド)
調 理:福島優(九州自然歩道フォーラム事務局長/キッチンパッカー)

注意事項
①体力度:宝満山を日帰りで(コースタイムで)無理なく歩ける方を対象。
②装備:寝袋・マット持参。キャンプ場の山小屋は、
 板張りの相部屋・雑魚寝となっています。
 ※寝袋レンタル有・ご相談ください。
 ※別途、山小屋管理費500円を当日小屋でお支払いください。
③テント泊希望の方はご持参ください。その場合上記管理費は不要です。
④夜ご飯・朝ご飯に関して材料はこちらで準備します。
 ご一緒に調理いただきますようお願いいたします。
⑤雨天決行ですが、天候に関する注意報・警報が出た場合は
 計画を変更する場合があります。
⑥2日目は山中で昼食時間は取らずに12時頃下山予定です。
 遅くなる場合もあるので、予備の行動食などご準備ください。
⑦保険内容:死亡1千万・入院日額5千円・通院日額3千円。
 ※別途、遭難救助補償付きの登山保険(短期プラン有)へのご加入をお勧めします。

料金

14,000円(ガイド料、夜ご飯・朝ご飯、保険料付)
※当日受付時にお支払いください。

申込方法

下記の申し込みページにご記入をお願いいたします。
https://creativesurvey.com/ng/answers/ed319c3c08778016d7324220c763b4/

ご不明な点や問い合わせは下記主催までお願いいたします。
【主催】
◇山歩舎
◇九州自然歩道フォーラム
 連絡先:info@kltf.info