フォーラム概要

団体名 九州自然歩道フォーラム
英語名 Kyushu Nature Trail Forum
目的 利用者・地域・ボランティア・関係団体・行政の連携を深め、利用者と地域に夢を与える九州自然歩道の実現に向けて活動すること目的とする。
事業内容 (1) 九州自然歩道の現状把握に関する事項
(2) 利用者の視点に立った地図や利用情報の提供に関する事項
(3) 「自己責任による利用」の普及啓発に関する事項
(4) エスケープルート・リルートなどルートのあり方に関する事項
(5) 適切な維持管理・モニタリングを行うための仕組みづくりに関する事項
(6) 九州自然歩道を地域活性化につなげる仕組み作りに関する事項
代表 野元 尚巳(かごしまカヤックス代表)
副代表 成崎 聡(NPO法人ひむか感動体験ワールド事務局長)
山口 久臣(一般社団法人IOE代表)
監事 岡野 隆宏(環境省)
顧問 九州地方環境事務所 国立公園課課長
設立 2012年8月1日
事務局 キッチンハイク九州(代表 福島優)
会員数 101名(2015年3月12日時点)
所在地 〒810-0023
福岡県福岡市中央区警固2-11-6 宇田ビル206号室
TEL/FAX 092-600-4399
メールアドレス info[at]kntf.jp
関係文書 設立趣意書
会則
メディア掲載歴 「BE-PAL 2013年6月号」2013年5月(小学館)
「PEAKS 特別編集 日本のロングトレイル」2013年8月(エイ出版社)
「のぼろ冬号」2013年12月(西日本新聞社)
「あるこ!~九州自然歩道の旅~」2013年8月~
 ※毎月第1水曜日西日本新聞に連載中(バックナンバーはこちら