入会のご案内
九州自然歩道フォーラムでは、一緒に活動する仲間を募集しています。
九州をつなぐ長く歩く道の未来を育てていきましょう。
九州自然歩道の未来をともにつくりませんか?
(一社)九州自然歩道フォーラムは、2025年5月より「九州トレイルパートナーズ制度」を開始します!
九州自然歩道は、九州7県を結び、豊かな自然と歴史、文化をつなぐ全長約3,000kmの壮大な長距離自然歩道です。1980年に全線開通した歩道は、古くから旅人や地域の人々に親しまれ、世代を超えて受け継がれてきました。しかし近年、歩道の維持管理が課題となっており、適切な整備が求められています。
私たちは、この貴重な歩道を未来に残すため、新たな支援の仕組みをつくります。
「九州トレイルパートナーズ制度」では、皆さまのご協力・会費をもとに、歩道の維持・修繕、標識のブラッシュアップ、適切な情報発信などを行い、歩く人々が安全に楽しめる環境を整えます。また、地域の方々との協力体制を強化し、自然と文化を次世代へとつなぐ活動を推進します。
九州自然歩道には、多くの歴史的な道が含まれています。かつて旅人たちが歩いた古道や、山岳信仰の行者が修行に使った修験道、そして地域の生活路として使われてきた小道。それらは単なる「道」ではなく、多くの物語が刻まれた地域の遺産です。私たちは、そうした歴史を大切にしながら、現代に合った形で活かし続けたいと考えています。
日本にロングトレイル文化を紹介した、作家/バックパッカーの故・加藤則芳さんは、「九州は、大陸の文化が色濃く残っており、九州自然歩道は九重や霧島の山々や里山、幹線道路などをつなぐトレイル。その痕跡をトレイル上で垣間見ることができて、文化的にも大変興味深い。日本を代表するロングトレイルになる」と語っていました。
あなたの支援が、この道を受け継ぐ力になります。方法はさまざまで、一度きりの寄付だけでなく、継続的な支援も可能です。また、企業や団体での参加も歓迎しています。支援者の皆さまには、活動報告や特別なイベントへのご案内など、九州自然歩道の魅力をより深く感じられる機会をご提供します。
一歩一歩が、九州自然歩道の未来をつくります。あなたの想いとともに、この道を次の世代へとつなげていきましょう!
なお、トレイルパートナー制度は3つの区分があります。ご関心に応じて、1つのみの参加はもちろん、複数の区分に同時にご参加いただくことも可能です。
①トレイルパートナー
九州自然歩道フォーラムの事業をともに推進する「パートナー」
九州自然歩道を活かした地域づくりや、事業・プロジェクトを一緒に考え、動かしていくメンバーです。企画づくりや広報、地域連携など、それぞれの得意や立場を活かして、歩く道の未来を一緒に育てていきます。
こんな方におすすめ
・地域で九州自然歩道を活かしたい(活用連携)
・企画や情報発信に関わりたい(PR連携)
・フォーラムの事業に参加したい(事業連携)
・歩く道を一緒につくる仲間になりたい(パートナーシップ)
主な活動内容
・イベントやプロジェクトの企画・運営
・地域や行政、関係団体との連携
・SNSやWEBでの情報発信
・会議や意見交換への参加
②トレイルワーカー
現場で一緒に汗を流し、歩く道を守り・育てる「フィールドスタッフ」
九州自然歩道のフィールドで、実際に体を動かして関わるボランティアメンバーです。道なおしや環境整備、イベント運営のサポートなど、現場で一緒に汗をかき、道に触れ、地域や自然とつながる実践的な役割です。
こんな方におすすめ
・自然の中で体を動かしたい
・道を直したり、整備を手伝ってみたい
・イベントの現場を支えたい
・地域や歩く人と直接つながりたい
主な活動内容
・歩道の整備(草刈り、清掃、道標の設置など)
・イベント当日の運営サポート
・PR素材(写真・動画撮影など)の協力
・地域でのフィールド活動への参加
③里山サポーター
寄付で歩く道づくりを応援する「サポーター」
現地に行かなくても、九州自然歩道の活動や地域を応援できるメンバーです。寄付によって、歩く道の保全・整備や地域との取り組みを支えていただきます。活動報告を通じて、遠くからでも道づくりに参加できます。
こんな方におすすめ
・現地には行けないけど応援したい
・寄付で道づくりに関わりたい
・活動の様子を知りたい
・九州自然歩道の未来を支えたい
主な活動内容
・寄付による活動支援
・活動報告(ニュースレターなど)の受取り
・イベント参加や現地訪問のきっかけづくり
・道づくり・地域づくりを応援する仲間になる
会員の種類と特典
種別 | トレイルパートナー | トレイルワーカー | 里山サポーター |
---|---|---|---|
内容 | 歩道のために 一緒に企画立案・事業実行へ 取り組めるパートナー |
ルートの巡回や維持管理等 歩道の現場活動を 一緒に取り組んでくれる方 |
歩道のため、地域のために サポートしてくれる方 |
年会費 | なし | なし | ご希望額 |
活動報告書(年1回) | △ | △ | ◯ |
メール定期報告 | ◯ | ◯ | ◯ |
HP・報告書掲載 | △ | △ | ◯ |
※トレイルパートナー及びワーカーの皆さまへの
活動報告書の送付(初回を除く)及びHP・報告書掲載は、ご協力いただいた方のみとなります。
※里山パートナーへの活動報告書の送付は1回3,000円以上の会費の方のみになります。
入会の流れ
事務局よりご返信
お申し込みいただいた内容の確認と里山パートナーズの会費のご案内をお送りいたします。
入会完了
内容ご確認いただき、よろしければ最新の報告書等をお送りいたします。